~ 大学生のチカラで、地域のこども食堂を元気に! ~
「地域の子どもたちのために、何かしたい!」
「コロナ禍で減ってしまった人とのつながりを取り戻したい!」
そんな大学生たちの想いと、ボランティア不足に悩む「こども食堂」の課題。
この二つをつなぎ、解決するために「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」は2023年1月にスタートしました。
私たちのミッションは…
大学生とこども食堂が手を取り合い、地域みんなで子どもたちを支える温かい「居場所」をつくること。
【どんな活動をしているの?】
札幌市内の様々なこども食堂で、学生メンバーが活躍中です!
調理サポート: 美味しいごはん作りのお手伝い
学習サポート: 子どもたちの宿題や勉強をサポート
イベント企画・運営: 季節ごとの楽しいイベントを企画・実行
これらの活動を通して、学生たちは社会貢献の喜びや、子どもたち・地域の方々との世代を超えた交流の大切さを学んでいます。
一方、こども食堂にとっては、学生たちの若い力が安定した運営の大きな支えとなっています。
【プロジェクトメンバー】
発足から3年、現在では第6期メンバーも加わり、さらにパワーアップ!
北海道大学、天使大学、北海道教育大学、北星学園大学、北海道武蔵女子大学・短期大学、札幌国際大学、北海学園大学、札幌大学、小樽商科大学、藤女子大学、光塩学園女子短期大学、札幌保健医療大学、札幌医療秘書福祉専門学校といった、14の大学・専門学校から68名の意欲あふれる学生たちが、それぞれの個性や得意なことを活かして活動しています。(2025年4月現在)
私たちは、この活動を通じて、学生と地域が共に成長し、子どもたちが笑顔で過ごせる社会を目指していきます。
「ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト」の応援を、どうぞよろしくお願いいたします!
<連携・協力団体介>
<助成金支援団体>
〇愛のカンパ
<ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト共同代表>
・橋元友菜(北海道教育大学4年)
・石井月乃(北海道大学3年)
・宮下結菜(北星学園大学2年)