活動紹介
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💪
3/24(月)はおちゃのまにお邪魔しました!✋
今回はスープパスタとサラダの調理をお手伝いしました!
いつもに比べて子どもたちが少なく、少し寂しかったですが、運営者さんや学生プロジェクト以外の大学生とも交流ができました!
またサポートに行くのが楽しみです👐🏻
ありがとうございました😊
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月22日はねっこぼっこのいえにてサポート活動を行いました!
参加したボランティアメンバーの声 ⤵︎ ︎
今回が3回目の参加で、以前参加した際に会った子が自分の名前を覚えてくれていたのがとても印象的で嬉しかったです!
帰り際に子供たちが「また来てね!また遊ぼうね!」と声をかけてくれて、子供たちの元気なパワーを沢山貰えました😊⟡.·
またぜひ、参加させていただきたいです!
ありがとうございました☀️
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月21日(金)はボラギャングさんでのサポートでした!
子どもたちと一緒に生春巻き作りをしました!
ひたすら具材を茹で、見た目も可愛くなるように巻いていました。
お弁当もあったので、お弁当を詰める作業もあり、とても楽しかったです🍱🎶
ごはん中も賑やかに過ごすことができました。
また、子供達と一緒にボブジテンというカードゲームをしました!
語彙力を使うゲームだったので、小中学生と大学生でチームを組んで楽しむことができました!
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3/20(木)のたばちゃん食堂さんでは、主に工作のサポートを行いました!!
ポーチに好きなスタンプを押してオリジナルのポーチを作る工作のお手伝いをしました!🌟
たくさん子ども達とお話しして楽しんでいる間に、みんな素敵なポーチを完成させていました ☺️
トミカで遊んだり、折り紙を教えてもらったりしてたくさん学びがありました 😊
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月18日(火)はniconフリースクールいきばしょさんでのサポートでした!
今回は子供たちが多く一人一人と関われないと思っていましたが、子供たちが周りの子達を巻き込んで仲良くみんなでカードゲームや、昆布切り体験を行って、有意義な時間になりました!🌟
ありがとうございました!
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月15日(土)はテレジア食堂さんにてサポート活動を行いました!!
この日は、食堂の会場設営と食事の提供を行いました。
こども達とカードゲームやけん玉で遊び、楽しい時間を過ごすことが出来ました ☆🎶
テレジア食堂さんありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです☺️
3/16(日)はハコニワ食堂でお手伝いをさせていただきました!
お客さん達と関わる機会は少なかったですが、スタッフの皆さんがとても優しく、アットホームな雰囲気の中で楽しくお手伝いできました😊
ありがとうございました!
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月15日(土)はねっこぼっこの家にてサポート活動を行いました!
この日は2歳の子と車のおもちゃで遊んだり、小学生と本の整理や絵しりとりをして楽しみました☺️🙌
また子供が少なかったため、一人ひとりとじっくり遊ぶことができました!
お母さん方の出産のお話しも聞くことができ、貴重な体験になりました。👩🏻🍼
ありがとうございました!!
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月14日(金)はねっこぼっこの家でサポート活動を行いました!
この日はこども達とお店屋さんごっこやカードゲームを行いました☀️
(ボランティアに参加した方の声) ⤵
今回が初めての活動だったのですが、子供たちだけでなく、スタッフさんやお母さんと子供たちと沢山お話ししたり遊んだりして、楽しい時間を過ごせました!
多世代が関わりを持てる良い環境であると感じました🤝
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月7日(金)はねっこぼっこの家にてサポート活動を行いました!
赤ちゃんや小学生のこども達と滑り台や風船で遊び、たくさん体を動かしました!!
何回かボランティアに行くうちに顔見知りになったこども達もいて名前や顔を覚えてくれていて嬉しかったです ☺️
たくさん元気とパワーをもらえました💪🏻✨
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月7日(金)はボラギャングさんでのサポートでした!
ご飯はミートボールにビーフン、おにぎり、サラダ、オレンジと盛り沢山のワンプレートでした!
今回は色んな年齢の子供達が来てくれて、1番小さい子は生後4ヶ月の赤ちゃんでした👶🏻🧡
普段は元気いっぱい遊んでる小学生のみんなが小さい子達のお世話をして一緒に遊んでくれたり、片付けを手伝ってくれたりと成長を感じることができました!
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3月4日(火)はniconフリースクールいきばしょさんでのサポートでした!
活動内容は、主に子供たちと一緒に運動をしたり、
カードゲーム・勉強を行いました︎🌟
初対面の子供たちとも、その場にいた子供たちは人見知りなど一つもせずに、みんなで楽しくおしゃべりをし、ゲームなどでコミュニケーションをとることができ年齢差を感じさせない、楽しい時間でした!!🙌🏽
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2/28(金)はボラギャングさんに食堂サポートに行きました!
この日は、あったかカレーにチーズを好きなだけかけました🍛
食後は、風船でキャッチボールをしたり、トランプでスピードをしたりしました!🎈
さらに、韓国の「コンギ」という遊びを留学生に教えてもらいました!難しい、、😓
室内遊びが充実した日でした😚
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月25日(火)はniconフリースクールいきばしょさんでのサポートでした!
初めて行った場所とは思えないほど居心地が良かったです☺️🌟
お陰で大学生の私も楽しめました!
ありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月21日(金)はボラギャングさんでは小学生とキャッチボール、カードゲームをしました!⚾️
また、ご飯は煮込みハンバーグを作りました!🍳
小学生さんがお手伝いしていました。😌
また、不知火という柑橘を寄付していただき、不知火についてみんなでお勉強しました✍
美味しく楽しく勉強することができました!
ありがとうございました!😚
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月20日(木)はnicon食堂さんでのサポートでした!
料理の盛り付けや食器洗いなどのお手伝いをさせていただきました🍳
お子さんだけではなく、幅広い年代の方々が来られていたり、イベントが開催されていたり、スタッフの方々も明るく元気いっぱいで、楽しくお手伝いさせていただきました!
ありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月19日(水)はボラギャングさんで調理と学習サポートを行いました🌱
子ども達と味付けや盛り付けをして、一緒にご飯を食べました!😌
宿題のあとはみんなでトランプをして遊び、とても楽しかったです !✨
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月14日(金)はあかはな食堂さんでのサポートでした!
黒ひげ危機一髪やオセロなどをして遊びました!
ご飯を食べてすぐ走り回って遊ぶ子も多く、目で追うので精一杯でした 😂
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月13日(木)はniconさんでのサポートでした!
子どもたちと一緒にスライム作りをしました🙌🏻⭐️
オリジナリティ溢れたスライムを楽しそうに作っていて、私も一緒に夢中になって作ってしまいました。
みんなから元気をもらえる経験になりました!
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月4日(火)はniconフリースクールいきばしょさんでのサポートでした!
子どもたちとゲームやオセロをして遊びました🎮🌟
沢山遊べて楽しかったです!
ありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月31日(金)はボラギャングさんで調理・学習サポートをしました✨
みんなでご飯を食べた後、勉強する人もいたり、みんなで楽しく遊んでいる人もいたり、自由な時間を過ごすことが出来ました🍀
一緒に宿題をしたり、ゲームなどもしました🎮
いろんなことができて楽しかったです💫
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月30日(木)はniconさんでのサポートでした!
初めてフリースクールのボランティアに参加させていただきました!
学年・年齢問わずみんなで楽しく元気に遊んだり、勉強をしたり、お喋りをしたり一人一人とコミュニケーションを取ることで個性を知ることができ、とても楽しかったです☺️
ありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月27日(金)はボラギャングさんで調理と学習サポートをしました‼️
シュウマイ作りをしました!料理担当のボランティアさんの指示で効率よく手作りすることができました!🧑🏻🍳🥣
また、そうめんがたくさんあったので、ソーメンチャンプルーをしました!とてもおいしかったです✨️
また、小中学生の間でセボンスターというものが流行っているらしく、色々教えてもらいました!😌
カプラで遊んでいる子やパソコンで遊んでいる子がいて穏やかに過ごすことができました🍀📗
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月23日(木)はniconさんでのサポートでした!
いきばしょでのサポート参加は初めてでしたが、子供たちと近い距離で関わることができました☺️
一緒に遊んだりお喋りしたりなどして交流を深める事ができ、とても楽しい時間になりました✨
ありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月22日(水)はボラギャングさんで学習サポートをしました✨
小学生の子たちの宿題を横で見て分からないところを教えてあげたりしました✍
初めてこのボランティアに参加をして緊張していたのですが、少し話すとすぐに打ち解けられて一緒に宿題をしながら沢山会話をすることができたので楽しかったです!🥰
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😸
1/20(月)は創世東おちゃのまさんにてサポート活動を行いました✨
私は今回はご飯を作るところまでと短い時間でしたがボランティアしました。今日のメニューはカレーライスと水菜のサラダで、シェフの方々に教わりながらカレーにいれる材料を切りました。野菜の切り方やカレーにいれる具材の順番など細かく教えていただきとてもいい経験になりました。次回はもっと長くボランティアしたいです。
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😃
1/19(日)は、ハコニワ食堂さんにてサポート活動を行いました🕊
主に調理のサポート、持ち帰り用のお土産の袋詰め、料理の配膳をしました!
みなさんが料理が美味しいと喜んでいたのがとても印象的でした😌来ていた方々と一緒に食事しながらお話をし、貴重な経験となりました。
ありがとうございました🙇🏻!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月11日(土)はボラギャングさんにてお餅つきに参加させていただきました!🍡🫓
途中雪が降るなど寒いなかで沢山の子ども達が参加してくれました☀️
他にも朝からお餅つきの準備を手伝ってくれたり、つきたてのお餅を丸める作業を手伝ってくれたり、沢山働いてくれた子ども達もいてとても頼もしかったです!
みんな美味しそうにお餅を食べてくれて沢山おかわりをしてくれた子もいました!
いつも子ども食堂に来ている子ども達の他にも地域の方とも交流できてとても楽しかったです☺️🩷
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1/9(木)は、"たばちゃん食堂"さんでサポート活動を行いました!
子どもたちとたくさん触れ合って、一緒に楽しい時間を過ごせて、本当に楽しかっです。
今回初めてのサポートでしたが、"たばちゃん食堂"の皆様、そして子どもたちのおかげで、貴重な経験ができました。
ありがとうございました!😁
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12月30日は、ボラギャングさんの沖縄おせちWSに参加してきました!
筑前煮や、結び昆布など伝統的なおせちに加えて、ムーチーやミミガーといった沖縄の食材を使ったおせちをみんなで作って食べました🎍
おせち料理を実際につくったり、初めての食材を食べたりしながら、おうちでのお正月のお話をして楽しかったです!💫💫
2025年もよろしくお願いいたします!🥰
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです ✊
12/27(金)はボラギャングさんにサポートに行きました🏃♀️
この日のメニューはロコモコ丼でした! 🍚
子供達は冬休みに入り、宿題もないそうで、すっかりまったりモードでした ☺️ のんびりおしゃべりしたり、ゲームをしたりと、各々ゆったりとした時間を過ごしました!
ありがとうございました 😁
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🩵
12/22(日)はhaconiwa食堂さんで運営サポート活動を行いました!
持ち帰り用のお土産の袋詰めと料理の配膳を主にしました!
初めての作業で不安だったのですがとても楽しく時間を過ごせました!
ありがとうございました 🙇♀️
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/21(土)はテレジアにてサポート活動を行いました!
テレジアさんでは受付や配膳、子供たちとクリスマスの飾り作りを行いました!
当日は小さなお子さん連れのお母さんから地域住民の方など多くの方で賑わい心温まる空間でした。
クリスマス限定のピザやビーフシチュー、デザートといったメニューはとても豪華で美味しかったです☺️‼️
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💟12/21(土)は、nicon食堂さんにて運営サポート活動を行いました!
今回の活動では、ピザパンを生地から作りました。焼きたてのパンは格別に美味しく、食べに来た人たちみんながとても喜んでくれました。食後にはクリスマスビンゴ大会をしました。子供達が大はしゃぎでビンゴをする姿に、私たちも元気をもらいました ☺️
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12月20日(金)は子ども食堂ゆるりさんにてサポート活動をさせていただきました!
クリスマス直前ということで、お寿司やチキンが入ったとても豪華なメニューに子供たちが大喜びでした、、!
ご飯の後には素敵なケーキもあり、みんな嬉しそうに食べていました🍰😋
今回初めて来た子供たちが、最初は緊張して固まってしまっていたのが帰る頃にはニコニコの笑顔になっている姿がとても印象的でした。🎶
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12月18日(水)はボラギャングさんで子供達の学習サポートをさせて頂きました✨️
一緒に美味しいカツ丼を食べながら、子供達と学校のことや絵本の話で盛り上がりました🙌🏽
学習では、小学生ならではの視点からこちらが学べることもあり、新たな発見もたくさんありました!🌱
小学生に戻ったみたいに同じ目線で話をして笑い合うことが本当に楽しかったです🥰
子供達だけでなく、ボランティアをする私達も楽しんでサポートすることができ、貴重な経験をさせて頂きました!
また是非お邪魔させて頂きたいです!
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12月11日(水)はボラギャングさんにて学習サポートを行いました!
今回はインフルエンザの影響で子どもが1人しか来ることができなかったので少人数でしたが、楽しい雰囲気で勉強のサポートをすることができました!😊
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは🐨ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/8(日)はhaconiwa食堂さんにて運営サポート活動を行いました✨
主に持ち帰り用のお土産の袋詰め、料理の盛り付け、配膳などをしました!
お子様連れの方が多く、一緒に食事をしてお話をし、楽しい時間を過ごすことが出来ました ✊
フルーツ飴の職人さんも来ていて実演を見ることが出来、子供たちもとても喜んでいる様子でした💫💫
ありがとうございました! 🙇🏻♀️
こんにちは🔆
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12月7日(土)はねっこぼっこのいえにてサポート活動を行いました🙌🏻
普段から放課後デイサービスのアルバイトをしているので子供と関わる機会が多いのですが、普段よりも小さいこどもと関わることが出来ていい刺激になりました。スタッフさんや保護者の方を含め、空間全体が暖かい感じがしてすごく素敵な場所だと思いました。
ねっこぼっこさんは子育てを他の家庭と共有できる場所であるところがすごく素敵だなと思いました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/6(金)はあかはな子ども食堂さんにて、サポート活動を行いました!
あかはな子ども食堂8周年&クリスマスということで、子どもたちとケーキの飾り付けをして、可愛くて美味しいケーキができました✨
ご飯を食べた後にはビンゴ大会もしました。お菓子をたくさんゲットして、みんな嬉しそうでした!
とても楽しい時間になりました😊
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月25日(月)は創成東おちゃのまさんにて調理サポートなどをしました!🙌🏽
自分でお札を作り、駄菓子と交換するというイベントを行いました😚
子どもたちが作った駄菓子屋の看板や、個性豊かなお札のデザインが素敵でした!✨
最近は駄菓子屋が減ってきていたので、子どもだけでなく大人も懐かしみながら楽しめるイベントでした!😌
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🍙
11/23(土)はコープさっぽろさん主催の、『食べる・たいせつフェスティバル』に参加しました!
学生プロジェクトとしてブースを出したり、コープさっぽろさんのブースのお手伝いをしました!
野菜スタンプでオリジナルのエコバッグを作るブースとして出店しました🙋♀️
子供達は、どの色を使おうか、どんなふうにスタンプしようか、などたくさん試行錯誤しながら楽しそうにエコバッグ作りをしてくれました!
普段何気なく食べている野菜に、さらに興味や親しみをもつきっかけになってくれたら嬉しいです✨
貴重な機会をありがとうございました!
こんにちは😊ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11/22(金)はこども食堂ゆるりさんにてサポート活動を行いました✨
ご飯を食べた後に子供達と一緒にボードゲームやテレビゲームをしました。自分の知らないゲームもあって教えてもらいながら遊びました。終始賑やかでとても元気をもらえて、最高に楽しかったです。ご飯がとても美味しかったです🤤
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💟
11/21(木)は、たばちゃん食堂さんにてサポート活動を行いました🙌🏽
主に子供たちとカードやジェンガなどのゲームをしました!🎮
たばちゃん食堂さんはとても温かく和みやすい雰囲気ですぐに緊張が解けました!😊
子供たちと色んな種類のゲームで遊び、皆頭の回転が早く驚かされることばかりでした😝
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月18日(月)は創成東おちゃのまさんにて調理サポートなどをしました!🙌🏽
食後には誕生日ケーキを子どもたちが嬉しそうに食べていました!🥰
小さなお子さんからご年配の方まで様々な世代の方たちと交流することができて、楽しく活動できました!✨
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月16日(土)は二十四軒みんなの食堂ごはんさんにて調理サポートを行いました!
各々やるべきことを協力し合いながら行い雰囲気、環境ともにとてもよかったと思いました😌
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月15日(金)はボラギャングさんにて学習サポートを行いました!
子供達に読み聞かせをしたり一緒に遊んだりしました!
また、ご飯を食べた後にはみんなの勉強を一緒に考えながら取り組みました✍🏻
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月13日(水)はボラギャングさんにて学習サポートを行いました!
学校の宿題や予習復習を終わらせたあとはパソコンで遊んだりトランプで遊んだりと子供たちそれぞれが好きなことをして楽しみました!
勉強を教えている中で、わからなかった問題が解けるようになっていく姿がとても嬉しかったです😊
学校での出来事や趣味の話などたくさんできてとても楽しい時間でした!
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月9日(土)は二十四軒みんなの食堂ごはんさんにて調理サポートを行いました!
手羽元と大根の煮物や、ポテトサラダなどが入ったお弁当を作りました。🍱
自分たちが作ったものが、食べる方の手に渡った時は、とても嬉しかったです!😚
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💟
11/8(金)は、あかはなこども食堂さんにてサポート活動を行いました。
子供たちと一緒におにごっこやポケモンカードをして遊びました。ご飯にはホッケが出され、子供たちは美味しそうに頬張ってました🥴みんな可愛かったです🙌
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月30日(水)はボラギャングさんにて学習サポートを行いました!
学校での宿題を終わらせたあとは夜🍚を一緒に食べたり、📚を読んだりしました!
学校での出来事や興味のあることなどたくさんお話ししてくれたので私たちもとても楽しかったです。
ありがとうございました!
こんにちは!!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです✊
10/27(日)は、ハコニワ食堂さんにて、調理サポートなどを行いました🙌
ハコニワ食堂さんでは、バランスの考えられた食事ということに加えて、見た目にもこだわりがあり素敵でした💗
訪れた方全員が食事した際に笑顔😃になっている姿を見て私もほっこり🥰いたしました。子供から大人まで分け隔てなく訪れることができる居心地の良い場所だと感じました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月26日(土)はボラギャングさんにてハロウィンイベントのサポートを行いました!
学生ボランティアはハロウィンの帽子作りとマント作りのブースを出店しました!
子供たちが楽しそうな姿が印象に残っています🧙🏻🧹
ありがとうございました!
こんにちは🍂ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10/26(土)はnicon食堂さんにてサポート活動を行いました🙌
nicon食堂さんはとても和やかな場所で、料理の補助を中心にさせていただきました!一から作ったパンがとても美味しかったです🤤たくさんのボランティアの方と料理をしたり、交流することができました。みなさんとても和気あいあいとした雰囲気の中活動されていました。
子ども食堂の雰囲気を知れて良かったです!
こんにちは!!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😌
10/25(金)は、子ども食堂ゆるりさんにて、サポート活動を行いました🙌
子どもたちの学習支援を行ったり、夜ご飯の準備、片付けなどのサポートを行いました。ハロウィンが近かったこともあり、仮装をしてくる子どもたちもいて、可愛かったです!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月25日(金)はボラギャングさんにて調理と学習サポートを行いました!
ご飯のメニューは食パン、サラダ、シチュー、柿でした!
ご飯の後は次の日に行われたハロウィンイベントの準備をみんなでお手伝いしてくれました🎃✨
お話しながら作業ができてとても楽しかったです⭐️
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月18日(金)はボラギャングさんにて調理と学習サポートを行いました!
久々の参加だったのですが、子供たちが沢山話しかけてくれて楽しい時間を過ごせました!
ご飯も沢山食べてくれて嬉しかったです ✨
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😆
10/12(土)は二十四軒みんなの食堂ごはんさんで子ども食堂のサポートを行いました✨
一緒にご飯を作る方々がとても優しく、「みんなで協力しよう」という意識が強いと思いました。各々が精一杯取り組んでいてとても良い雰囲気で活動できた気がします。
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月15日(日)はniconフリースクールいきばしょにて活動を行いました!
今回はキムチ作りをしました!👩🍳🔥🥘
キムチを作るのは初めてだったので貴重な体験になりました😌
子どもたちと一緒に作って楽しかったです!!
ありがとうございました!😊
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月11日(金)はボラギャングさんにて調理と学習サポートを行いました!
今回は久しぶりに参加して、子供の成長スピードに改めてびっくりしました!
中学生の成長もすごかったです!
小さい子と遊んだり、掃除まで一緒にやったりして、いろいろ手伝ってくれてとても助かりました。
今回のカレーも最高に美味しかったです😃
また今回は黒板はとても人気でした!
壁に作られた黒板で漢字と絵の練習に夢中になった子が多かったです🌟
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです ✊
10/7(月)はおちゃのまさんにサポートに行きました🏃♀️
この日はちびっこ、高校生、大人、おじいさんなどいろんな世代の方と交流することができました✨
切り絵をしたり、小学二年生の子が歴史クイズを出してくれたり(すごすぎる、、🫨)と、みんなの特技をみんなで共有している時間がとっても楽しかったです!
ありがとうございました!🥰
10月4日(金)はボラギャングさんにて調理と学習サポートを行いました!
ご飯は肉じゃがを作りました!
盛り付けや調理を手伝ってくれる子もいました🍳
ご飯のあとはお勉強したり子どもたちとおしゃべりしたりして楽しかったです☺️
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月25日(水)は学童保育homeさんにて活動を行いました!
広々とした部屋で、学校帰りの男の子と駒を回したり、ボードゲームやカードゲームを教えてもらったりと、楽しい時間を過ごせました:😌
一緒におやつ🍩も食べさせてもらって、小学生男子の元気さを分けてもらいました:💪
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月28日(土)はnicon食堂さんにて活動を行いました!
ご飯の配膳・回収、お寺でいも掘り、雑草抜きをしました🌱
お寺での畑作業では以前に埋めたジャガイモやさつまいもを今回は収穫することになり、子供たちが一生懸命に重たいスコップや手で掘り起こしているところを見て、いい体験をしているなと思いました。🍠
なかなか畑作業をすることなどないので貴重な体験が出来ました😚
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月24日(火)はnicon食堂フリースクールのサポートを行いました!
プリンターの初期設定のお手伝いをしました 😌
子どもと遊んだり、少しお勉強したりもしました!📖
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐨
9/22(日)はハコニワ、来てくださった方々とゆっくりじっくりお話をしながらご飯を食べることができ、仲良くなることができたと思います✨
対話をたくさんさせてもらえてとっても楽しかったです!
またよろしくお願いします〜🤩
こんこんにちは😊
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/21(土)は二十四軒みんなの食堂ごはんさんにて、調理サポートを行いました🌟
子どもたちのお弁当作りのお手伝いをしました!ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月20日(金)はねっこぼっこの家さんにてサポートを行いました!
今回は晩御飯のカレー作りのお手伝いがメインでした!
みんなカレーを美味しそうに食べてくれて、おかわりしてくれる子もたくさんいたのでとても嬉しかったです!
子供たちだけでなくお母さん達ともお話することができ、とても賑やかで居心地の良い空間でした☺️
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/19(木)は子リス食堂mogmog北野にて活動に参加しました✨
配布するためのピーマンとトマトの袋詰め、遊び場作り、スープの盛り付け、かき氷作りを行いました!
かき氷やわたあめがあったので、少しお祭り気分で子供たちがとても楽しそうに食べていました !🍧
あまり子供たちとお話出来る時間が取れなかったのですが、美味しそうにご飯を食べてる姿を見ているだけでとても癒されました ☺️
お弁当の配布だけでなく、お菓子の配布やかき氷、わたあめのサービスなどの子供たちが喜んでくれるような工夫がたくさんされていてとても勉強になりました!✊
ありがとうございました!
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/13(金)は、あかはな食堂さんのサポートをさせて頂きました!🌟
料理配膳やトランプや人生ゲームなどを子供たちとしました😊
毎回来られている常連さんも多くいらっしゃいましたが、今回初めて来たという方がいらっしゃいました!
とても居心地が良いとおっしゃっており、素敵な空間になっているのだと感じました!😌🍀
子供達と遊べる物がたくさんあったので子供が伸び伸びできる環境ができており楽しかったです!✨
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月11日(水)はねっこぼっこの家さんのみんなの広場に参加しました。
0~2歳と小さい子たちでしたが、ボールやブロックを使って楽しく一緒に遊びました!
なかなか小さい子たちと接する機会がないので、貴重な時間を過ごせて、とても癒されました ☺️
ぜひまた参加したいです!ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9月9日(月)ねっこぼっこの家さんにおじゃましました。
3歳未満の小さい子ばかりでボールやミニカーを使った遊びをしたり、太鼓の演奏を聞かせてくれたりしました!
ご飯を食べながら寝てしまう子もいたり、それぞれが一生懸命遊んでいる姿に癒されました!
中には0歳児もいて、暑い日でも抱っこしなければならなくてお母さん方は大変だろうなと思いました。
お母さん方ともお話しできて嬉しかったです
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐻
9/2(月)9/4(水)はねっこぼっこのいえで開催されたみんなのひろばや赤ちゃんひろばに参加しました!
学生からコメントをいただきました✨
①今回はねっこぼっこのいえでの赤ちゃん広場でボランティアさせていただきました!
赤ちゃんやとても小さな子どもとの関わりは普段あまりないのですが遊びを見守ったりお母さん達と話をする中で知らなかったことが知れたり自分自身もひとつ成長することができました!またぜひ参加したいです!
②今回は主にお母さん方がお話をしている間、子ども達と一緒に遊ぶという内容のサポートでした!
小さな子ども達が多く、中にはまだはいはいの赤ちゃんもいて、とても可愛かったです ❣️ みんな元気に遊んでいました ☺️
小さな子どもたちや、お母さん方とゆっくりお話しができる貴重な機会をありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/6(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました!
さつまいもとウインナーのカレー、エビカレーを作りました!🍳
ハムとチーズの春巻きを作っていただきました!
中学生はたくさん食べようと頑張っていました!😊
学習サポートの時間では、子供たちもそれぞれが勉強道具を持ってきて、一緒に宿題をしました!📚✍🏻
わり算で悩んでいる子もいて、一緒に考えました😌
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/2(月)は創成東おちゃのまさんで調理サポートなどをしました!
ご飯、お味噌汁、なすとミートソースのチーズ焼き、棒棒鶏を作りました!🍳
子どもたちとおしゃべりをしながら一緒にご飯を食べました!😊
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/30(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました!
今回のご飯は4色丼でした!
食後にはスイカもあり、子供達は美味しそうに食べていました🍉
工作をしたり、絵本を読んだり、勉強を頑張ったり、楽しい時間を過ごすことができました!
ありがとうございました!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/26(月)は創成東おちゃのまさんで調理サポートなどをしました!
料理を手伝ってくれる子達もいて、みんな美味しく食べてくれてとても嬉しかったです!🙌🏽
ボランティアの人たちが全員はじめましてでしたが協力してわいわい楽しくできましたっ!😊
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/23(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました。
今回のご飯はガパオライスとスイカでした!
食後にはかき氷も作っていただき、子供たちは嬉しそうに食べていました! 🍧
今回は子供たちの数が少なかったのですが、みんなでお絵描きをしてとても楽しい時間を過ごすことができました!
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです 🌟
8/22(木)にあかはな子ども食堂ゆるりさんにお邪魔しました‼️
夏休みの宿題などの添削を頼まれました。小学校のドリルがとても懐かしくて、真剣に鉛筆を握る姿が可愛らしかったです。お昼ご飯はみんなでお好み焼きを焼きました。それぞれが好きな具材を選んで自分で焼きました。イカやエビなど、初めて入れる具材もあっておもしろかったです!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです 🤝
8/23(金)にあかはな子ども食堂ゆるりさんにお邪魔しました 🚌
夏休みもいよいよラストスパートで、「宿題終わった!」「終わってない、、」などの会話があり、夏らしさを感じました 😂
ボリューム満点のご飯を食べたあとは、みんなでピアノを弾いたり、折り紙をしたり、花札をしたり、ボードゲームをしたり、、
「一軒家を借りているからいつでもいつまでも居ていいところ」という、ゆるりさんならではのあったかさを感じました☀️
ありがとうございましたー!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/19(月)は創成東おちゃのまさんで調理サポートなどをしました!
ホタテのご飯、オイスターソースの炒め物、お味噌汁、サラダを作りました!🍚
子供たちととても楽しく調理できました🍳
また、おちゃのまに参加している子どもが、自転車講座を行ってくれました!
とても分かりやすく、自転車の魅力を伝えてくれました!🚲
こんにちは!✨ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/17(土)には地域食堂テレジアさんにて運営サポートをしました!😊
料理が乗ったお盆を渡されるためその料理を子供や年配の方に届る料理配膳や、子供と水遊びや鬼ごっこなどの外遊び、子供たちの夏休みの宿題のお手伝いなどをしました✨️
子供だけでなく地域の年配の方々と関わることができ楽しかったです!🥰
水遊びや鬼ごっこはこの年齢になるとあまりしないため新鮮でした。🙌🏽
子供達が少し喧嘩しそうになった時があったのですが、物を振り回して怪我に繋がるような危険な状況の時は仲裁に入るなど状況を見ながら関わることができたため良い経験だったと思っています!
ありがとうございました🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💖
8/16(金)は、ねっこぼっこさんにて学習サポートを行いました!
#ほっかいどう若者応援学生プロジェクト #こども食堂 #こども食堂を応援したい #札幌ボランティア #ボランティア募集
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/16(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました。
今回のご飯はカレーとスイカでした!
暑かったのでスイカをおかわりする子もたくさんいて、夏らしい美味しい晩ご飯でした 🍉
ご飯の後はみんな夏休みの宿題を頑張っていました。
そのお手伝いができて嬉しかったです!
8月10日(土)にボラギャングさんで夏祭りのボランティアに参加しました!
素敵な浴衣を着付けていただけて嬉しかったです ☺️
学生ボランティアが手伝っていた射的やレモネードの他にも、木育マイスターの方が用意した木のプールや積み木があったり、かき氷があったりたくさんのブースがありました。
子どもたちがとても楽しそうに遊んでくれました。
参加してくれた子どもたちやお母さんも浴衣を着ている方がいて、とても夏を感じるイベントだったと思います。
素敵な体験をさせていただきありがとうございました!
こんにちは!✨ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/5(月) 創成東おちゃのま食堂にて調理サポート・運営サポートさせていただきました🌟
夕ご飯では、夏野菜がたくさん入ったカレーと、サラダを作りました🍛
たくさんおかわりをして、元気に食べてくれたのでうれしかったです🙌🏽
また、夏休み中に子ども食堂で行う予定の自転車講座の準備をしている子どももいたので、頑張ってほしいと思いました!✊
こんにちは!✨ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/3(土)~8/4(日)の2日間、コッコロの台所さんからのサポート依頼で大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で開催されたイベントサポートに参加してきました!!
学生メンバーは子ども食堂のワークショップブースとJAグループさんのブースにて運営のサポートをさせていただきました😊
牛の乳搾り体験や食料自給率に関するクイズのコーナー、コッコロの台所さんのワークショップのブース(スライム作り、プラ版作りなど)多くのブースがあり、サポートを行いながら私たちも多くのことを学び、体験させていただきました!
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/1(木)はボラギャングさんで学習サポートをしました。
夏休みの宿題をしたり一緒に遊んだりしました。
みんなとても明るくて、元気をもらいました!
こんにちは!ほっかいどう若者★応援プロジェクトです💁
7/30(火)はゆるり食堂さんにて学習サポートをしてきました。
初めはそれぞれ持ち寄った宿題やワークなどを進める時間、そのあとはお昼ご飯のホットサンドをみんなで食べて、公園へ行ったりテレビゲーム・工作などをしたりと思い思いの遊びをして過ごしていました。
集中が途切れてしまう子もいましたが、みんなで時間を決めて取り組むことで夏休みの宿題をたくさん進められた子が多く、学習のお手伝いをすることができて嬉しかったです!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
7/26(金)は子ども食堂ゆるりさんにて、サポート活動を行いました✨子どもたちは皆フレンドリーで楽しくお話できました😆帰り際に「また会いたい!」と言ってもらえ、とても嬉しかったです!素敵な時間をありがとうございました🌈ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/22(月)は創成東おちゃのまさんで調理サポートをしました。
夕飯では、ミネストローネ、トンカツ、サラダを食べました。おいしそうに食べてくれる子や、たくさん食べてくれる子がいて嬉しかっです。
食後には、久しぶりに子どもたちとカプラをやったり、ギターの演奏を見せてくれたりと、楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました☺️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!✊
7/20(土)は二十四軒みんなの食堂ごはんのお昼ごはんと夕食のサポートに参加させていただきました!✨️
この日は韓国料理が盛りだくさんのお弁当をたくさん詰めました🍱
夕飯を作るには暑すぎる日だったので、お母さんお父さんの助けに少しでもなれば嬉しいなと思いました✨
ありがとうございました!!
こんにちは🌞ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/19(金)はねっこぼっこの家さんにて、こども食堂のサポートを行いました✨
カレーの盛り付け、子供たちと交流をしました。(ねっこぼっこに取材に来ている方もいて、少しお話ししました)
今回は中学生の子とボードゲームをして遊びました!
初めは少人数でやっていましたが徐々に小さい子たちも仲間に入れてあげて大人数で遊べました!お絵描き伝言ゲームやおばけキャッチなどさまざまなゲームがあって楽しかったです!
片付けのあとはボランティアメンバーさんで活動の反省会をして次回に繋げています、、!ボランティアの方との交流もおもしろかったです。ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!😊
7/16(火)は子リス食堂に参加させていだきました!
子ども食堂のメニューがソースカツ弁当だったので子供たちが来る前にお惣菜を詰めるお手伝い、子供たちが来てからはかき氷の提供も行ったのでかき氷作りを担当いたしました!🍱
以前のボランティアに参加した際と比較して、利用者が増えている印象があり、今回のかき氷のように毎月お弁当+季節のイベントを実施していることから子供たちがとても楽しんでいる様子がみられました!!🙌🏽
多くの子供たちと、一緒にいらっしゃった保護者の方と交流することが出来て楽しかったです!🥰
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/12(金)はあかはな食堂さんに参加させて頂きました!🌟
初めは子どもたちとお話しながら一緒にご飯を食べました!メニューはメバルの南蛮漬けで、お魚が苦手な子も少しずつチャレンジしながら食べている姿が印象的でした✨️
食事のあとは広い会館の空間を走り回ったり、おもちゃで遊んだり、折り紙やお絵かきをしたりとそれぞれ思い思いの遊びをして楽しみました!😊
ありがとうございました!!
こんにちは☀️ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/12(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました。
この日のメニューは生春巻きとチャーハン、マンゴーでした!🥭
食べ終わった後は宿題に取り組んだり、スクイーズで遊んだり、追いかけっこしたりと、ワイワイ楽しんでいました。
ちびっこ達の元気な声に私も元気をもらいました。
ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです♪
7月8日の活動内容は運営サポート・調理サポートで、メニューはホットドッグでした🌭
今回は食堂と同時に映画の上映会も開催していて、近くの学童の子どもたちなどいつもより多くの人が集まっていました!たくさんの人が食べてくれたので、より作りがいがあって嬉しかったです🍴
各々自分で盛り付けたホットドッグを手に、集中して映画を観ていました🎥
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😉
7/6(土)は小樽ウこんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😉
7/6(土)は小樽ウイングベイで開催された、ママ・パパ応援みんなのウェルネスフェスタに運営サポートとして参加しました⛴️
当日は各ブースに分かれ、手形アート・射的・かき氷・くじ引きなどのお手伝いをしました✊
このイベントを目当てに来てくれた方だけでなく、お買い物中の親子もたくさん参加(来場者500名との事)してくださり、楽しんでいる様子を見ることができて、こちらも心がほっこりしました☺️
しんぐるまざぁず・ふぉーらむ北海道様、北海道済生会様、小樽ベイシティ開発の皆様、ありがとうございました!!イングベイで開催された、ママ・パパ応援みんなのウェルネスフェスタに運営サポートとして参加しました⛴️
当日は各ブースに分かれ、手形アート・射的・かき氷・くじ引きなどのお手伝いをしました✊
このイベントを目当てに来てくれた方だけでなく、お買い物中の親子もたくさん参加(来場者500名との事)してくださり、楽しんでいる様子を見ることができて、こちらも心がほっこりしました☺️
しんぐるまざぁず・ふぉーらむ北海道様、北海道済生会様、小樽ベイシティ開発の皆様、ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🙋♀️
7/5(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートをしました☺️
この日のメニューはカレーとサラダでした 🥄
みんなカレー 🍛 をペロリと食べてくれて嬉しかったです!
食べ終わった後は集中してお勉強に取り組んでいました 😊
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐱
7/1(月)は創生東おちゃのまさんでサポートをしました🍙
今回はほとんど調理に回っていたため子どもたちと関わることは少なかったのですが、とても元気に遊んでいて楽しかったです!
ありがとうございました‼️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐥
6/29(土)にねっこぼっこのいえで開催されたバザーイベントのお手伝いをさせていただきました☺️
この日はとっても暑かったのですが、パンやスイーツ、お洋服などのバザーイベントは大盛況でした!小さい赤ちゃんからおばあちゃんまで様々な世代の方が来てくれて、ねっこぼっこらしい素敵なイベントでした🌟
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌟
6/28(金)はボラギャングさんにて、学習サポートとこども食堂のお手伝いに参加させていただきました!
今回の夜ご飯は、お好み焼きとレタスやトマトなどのサラダでした!おかわりする子もいるぐらいとてもおいしかったです👍
今回も元気に遊んでいる子がたくさんいて、とても楽しかったです!マジックを見ている時間があったのですが子どもたちと一緒にワクワクしてました😆
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌿
6/29(金)は、こども食堂ゆるり さんにて、学習サポートとこども食堂のお手伝いをしました!
温かいごはんを食べ、宿題を一緒に取り組んだりテレビゲームをしたり、折り紙やけん玉で遊んだり、子どもたちがやりたいことを自由に楽しんでいる雰囲気がとても素敵でした😌💭子どもと漢字練習を一緒に取り組みながら、好きな漢字の話などをしました。ありがとうございました✨
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌿
6/24(月)は創成東おちゃのまさんにてこども食堂のサポート活動をしました!
子供たちが駆け寄ってきてくれて名前を呼んでくれたり、遊ぼうと言ってくれたり、とても楽しく充実した時間でした!普段料理をしていなくても楽しく作業することが出来たのでぜひまた参加したいです✨✨
こんにちは!ほっかいどう若者応援★プロジェクトです🌈
6/22(土)は、nicon 食堂さん主催の子ども食堂にサポートとして学生メンバー2名で参加してきました!
食事やお茶の配膳を主にお手伝いさせていただきました。
その後は同じ建物で行われていた忍者のイベントに参加してきました♪
大人の参加者も多く、短い時間でしたが、地域の方々と関わることができでいい経験になりました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐒
6/22(土)は、くるるの杜で開催された、ハスカップ収穫体験&おはぎ作りに、nicon食堂さんのお声がけで集まった子供達と参加してきました!
収穫の前にハスカップのクイズや、実際に試食させてもらいながら収穫を通して、初対面の子供達と学生がほとんどでしたが、「酸っぱいね〜!」「これは大きくて甘いよ!」などなど楽しくコミュニケーションを取ることができました✨
そのあとは実際に収穫したハスカップを色付けとして使って、桜餅風のおはぎや、ハスカップ牛乳を作りました😉
どれも初めての貴重な体験で、子供達と和気あいあいと楽しく参加することができました!🙂↕️
くるるの杜さん、nicon食堂さんありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🧸
6/22(土)はボラギャングさんの活動に参加させていただきました✨
お昼ご飯にサンドイッチを作りました🥪中学生の子たちも手伝ってくれて、みんなでアイディアを出し合っておしゃれなサンドイッチプレートが完成しました> ̫ <
また、お昼ご飯を食べたあとは公園に行って遊具で遊んだり、泥団子を作って遊びました!砂だらけになりましたが、笑とても楽しかったです🤩‼️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6/21(金)は、ボラギャングさんで子ども食堂と学習サポートに参加してきました!
今日のメニューは、そうめん、豚しゃぶとおにぎりでした!さっぱりと食べられて美味しかったです😋初めて来た子供たちも「美味しかった!!」とニコニコで帰っていって嬉しい気持ちになりました😊
今日は、学生プロジェクト以外の大学生ボランティアの方もいて、とても賑やかで楽しい時間でした!一緒にご飯食べてお話したり、部首を当てるクイズをしたりして子供たちもとても楽しそうでした🎶
ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6月21日(金)にあかはなさんにおじゃましました!
17:30頃から子どもたちが来てくれて、にぎやかになりました。夕飯が終わると、ブロックで遊んだり、こまをやったり、足ツボをしてみたり、子どもたちみんなでワイワイ遊びました。初めて参加させていただいたので緊張していましたが、とっても楽しくて来週の参加も楽しみです☺️⭐️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6月21日(金)にNPO法人 ねっこぼっこのいえさんにおじゃましました!
今日はカレーライスとトマトピーマンの炒め物でした🍛ご飯とルーをバランスよく食べるのは難しく、みんなルーをおかわりしてよく食べてました!
初めて参加した人が多かったようで、いきなり始まった自己紹介タイムも推し紹介︎で盛り上がりました!
つみきやボール、ブロックであそびました🤲
年齢の近い子同士で遊ぶのはもちろん、歳の離れた子とも手加減を学びながら遊んでました!
最後は絵本の読み聞かせで落ち着いてからお開きでした🖼️
まるで親戚の集まりのようなアットホームな雰囲気で居心地がよかったです🥰
ありがとうございました!
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6月17日(月)は創成東おちゃのま食堂にて調理サポート・運営サポートに参加させていただきました🔆
今日は主に調理を担させて頂きました!
初対面にもかかわらず皆さんとても優しく、お喋りをしながら楽しく活動させて頂きました。
また機会があれば子供たちと遊ぶ時間にも参加したいなと思います!
ありがとうございました🙇🏻♀️
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6/15(土)は地域食堂テレジアに参加させて頂きました!🌟
前回よりもたくさんの人がごはんを食べにきていた印象がありました!🍚
野菜がたっぷりのメニューでしたが、食べている様子を見守りながらたくさん褒めて、みんな完食できていました✨
外は暑かったのに子どもたちは元気いっぱいで、シャボン玉やお水でたくさん遊びました!🪄🫧
底なしの体力に、私たちが疲れてしまいました笑😂
保護者の方々ともお話できて、とても充実した時間でした!
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!🙌🏽
6/13(金)にボラギャングさんの活動に参加させていただきました!✨
今日は学生プロジェクト以外の大学生ボランティアさんもいて、子どもたちは大学生が沢山で楽しそうにしていました ☺️
具だくさんのカレー 🍛 にフルーツポンチ 🍉 サラダを食べました!甘くて美味しいフルーツはとても人気でした✨
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです✨️
6/10(月)は創成東おちゃのま食堂にて調理サポート・運営サポートさせていただきました🌟
お疲れ様です!
今回のメニューは鶏チリ、春雨サラダでした!🥗
ご飯の前後には、トランプなどのカードゲームで遊びました!🃏ビデオゲームや風船で遊んだり本堂の太鼓を叩いたりとそれぞれいろんな遊びをして楽しみました!☺️🎈
おかずはどれだけ作ってもいつも完食してくれるので、作っていてとても嬉しいです🌟
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌟
6/8(土)は二十四軒みんなの食堂ご飯さんにて、参加させて頂きました!
お弁当110個ほど作りました!!🍱
作る前には、皿洗いや事前に切っていただいたオレンジを銀紙に乗せるなどの作業をし、弁当のトレーにそれぞれ事前に準備したものを盛り付けるような作業をしました!🍊
100個ほど作ってる最中は忙しくてあまり会話はできなかったですが、優しくおしえていただいたり、気さくに話しかけいただきました☺️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫💫
6/3(月)は創成東おちゃのまにて調理サポートなどをさせていただきました!🙌🏽
風船 🎈 を膨らませて遊んだり、なんじゃもんじゃで遊んだりしました!
メニューはこだわりのハヤシライスとポトフでした 🍛
いつもよりも子どもが少なかったですが、その分みんなたくさんおかわりをして、いっぱい食べてくれました! 😋
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです ✊
5/31(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートに参加しました!
この日のメニューは、目玉焼き焼きそば🍳とサラダでした🥗!
今日は最初からたくさんの子供達が来てくれて大忙しでした😳
みんな食べ終わったら外に出て鬼ごっこをしていたりと、、すごく元気いっぱいでした 🙌 🙌
こども食堂で会ったことはあったけど、同い年なことがわかって仲良くなれた男の子たちもいて、この日もたくさんエネルギーをもらえました💖
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫💫
5/27(月)は創成東いっちゃお!おちゃのまにて調理サポートなどをさせていただきました!🙌🏽
メニューはガーリックバターチキン炒めでした🍚🍴
調理では、作業を手伝ってくれる子どもたちもいてみんなで楽しく作ることができました!☺️
食べ盛りの中学生を中心におかわりをしてくれる人もたくさんいました💮
またご飯の前後にはみんなで「ボッチャ」や、ボードゲームをして楽しみました!💫💫
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫💫
5/24(金)こども食堂ゆるりの活動に参加させて頂きました❗️
活動内容は主に、子供たちのお話相手と遊び相手、食事の配膳でした! 🍚
運営者の鳥井さんのオムライスがとても美味しかったです。
実際に訪れるまで「子どもたちと仲良くなれなかったらどうしよう」と不安を抱えていたのですが、いざ辿り着いて参加してみたら和気あいあいとした明るい雰囲気ですぐに場に馴染むことが出来ました!☺️
テレビゲーム、折り紙、紙飛行機作りの他、小学生の女の子にミサンガつくりを教えてもらいました!
また、趣味が合う子と話が盛り上がり「次も来てね!」と言って貰うことも出来てとても嬉しかったです。
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😉
5/21(火)は子リス食堂mognogに学生ボランティアとして参加させて頂きました 🙌🏽
調理がメインのサポートでした!🌟
他のボランティアさんと一緒に80人分の調理をしました!🍳
あとは受付などのサポートもさせていただきました!
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫💫
5/20(月)創成東よってこ!おちゃのま食堂(北海寺)の活動に参加させて頂きました❗️
当日はほかの来訪者がいたので、子どもたちも大きすぎる声を出さずに遊ぶことを心がけていました ☺️
調理サポートをした後は残ったメンバーと子ども達で外遊びをしたり、戦いごっこをしたり、元気いっぱいな様子で、私達も元気を貰えることが出来ました🌟
外の大きな🏺の中にはヌマエビがいたようで、女の子が手掴みで捕まえて見せてくれました😲
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
5/18(土)は地域食堂テレジアに参加させて頂きました!🌟
子ども連れの家族以外にもご年配の方々がたくさん来て談笑していたのが印象的でした!😊
また、よく来る方が子どもたちのためにシールを持ってきてくれていて、地域に開かれた食堂なんだなと実感しました✨
ごはんを食べた後は、子どもたちとお水やシャボン玉、なわとびなどでたくさん遊びました🫧
私も一緒になって全力で遊んだので疲れましたが、とっても楽しかったし子どもたちから元気をもらえました!☺️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫💫
5/17(金)ねっこぼっこのいえに参加させて頂きました❗️
賑やかな雰囲気の中、各々が好きなように遊んでいたのが印象的でした!!😊
ルールのわからないゲームを自分たちでルールを作って遊んだ時には、発想力に驚かされました ✨
また、子どもだけでなく保護者の方も一緒にお話をしたり遊んだりと新鮮な体験でした!
ありがとうございました🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
5月17日(金)にボラギャングさんの活動に参加させていただきました🔆
メニューはガパオライスとフルーツ(キウイ、オレンジ)でした!
ご飯の後は片付けを手伝ってくれる子や、小さい子のお世話をしてくれる子もいました👶🏻♥️
子供たちとだるまさんがころんだや王様ゲームをして楽しく遊んでとても楽しい時間を過ごしました!
ありがとうございました⭐
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌟
5/17(金)はあかはな食堂に参加させて頂きました!
料理はすべて運営者の方が調理してくださっていました🍳
会館の中は広く、風船遊びや、おにごっこをしている子供たちは元気いっぱいで、圧倒されてしまいました!😬
もっと体力をつけないといけないなと思いました😅
楽しい時間を過ごすことができました!
ありがとうございました🌟
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです✨️
5/13(月)は初めての創成東おちゃのま食堂にて調理サポート・運営サポートさせていただきました🌟
どうぶつしょうぎや、アルゴというカードゲームを子供たちに教えてもらいみんなで遊ぶことができました😚
調理では今回はカレーライスをつくりました!
子供たちも料理を手伝ってくれて、みんなで作業をし交流を深めることが出来ました!🙌🏽
子供たちから「手伝いたい!なにかすることないー?」と声をかけてくれたりしてとても助かりました☺️
子供たちからたくさんお話してくれて、とても元気をもらいました!💪🏻✨
これから宜しくお願い致します!!
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです ✊
5/10(金)はボラギャングさんで調理サポートと学習サポートに参加しました!
この日のメニューは、和風カレーパスタ🍝野菜炒め 🥗 いただいたサンフルーツ🍊でした!
食べ盛りの中学生が来てくれて、パスタをたくさんおかわりしてくれました😄ナポリタンを味変で作ったら喜んで食べてくれたので嬉しかったです✨
新しく加入してくれた学生メンバーが初めての参加でしたが、子供たちとすぐに打ち解けて楽しんでくれました 😙
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
4/27(土)にボラギャングさんの活動に参加させていただきました!✨
4月にもかかわらず夏日だったので、おしゃれして来てくれた子どもたちも涼しそうな格好でした☀️中にはパントリーの準備をお手伝いしてくれる子もいて、ボランティアが循環しているなと思いました!!
今回はわかめご飯のおにぎりと具沢山おにぎりのお弁当も作りました🍙
今回はパントリーのお手伝いが主でしたが、落ち着いた雰囲気の中で交流できて嬉しかったです🌸
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🙌
4/26(金)に、子ども食堂ゆるりにお邪魔させていただきました~
子ども食堂ゆるりは古民家風の素敵な一軒家を借りて行われていて、家のような親しみのある感じがしました🏠
〇学生メンバーCさん:今回は参加時間が短いという事で、子供たちが来る時間帯と合わず、子どもたちと話すことがほとんどできなかったのですが、、🥲運営者さんの鳥井さんとたくさん話してきて、楽しかったですー!😄ありがとうございました!
〇学生メンバーHさん:折り紙やおもちゃに加えてテレビゲームやタブレットも備え付けられていて、みんなでいろんな遊びをして楽しみました!: 😄
まだ帰りたくない!と言う子もいて、時間を忘れて楽しめる温かい空間でした:☀
〇学生メンバーOさん:みんなで一緒に温かいご飯を食べることで、より美味しく、幸せな時間に感じました!各々がやりたいことで遊んで楽しんでいた姿が印象的で、こどもの「やりたい!」の声が反映されている素敵な環境でした! 😄
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
4月26日にボラギャングさんにて調理サポートと学習サポートに参加させていただきました✨
今日のメニューは焼きそば🍜とサラダ🥗ベーコンの炒めものでした!!
たくさんの量を作ったので「作りすぎたかな…」と不安だったのですが、たくさんおかわりをして「美味しい」の声が聞けてたので凄く嬉しかったです☺️💓
ご飯の後は勉強に集中して、ひと段落した子はボードゲームなどもしながら楽しい時間を過ごしました✨
今回もありがとうございました🌼
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです✨
4/25(木)はフリースクールいきばしょに参加させて頂きました!元気いっぱいの子供たちと優しくて面白いスタッフの方々と、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
初めてのボランティア活動で少し緊張していましたが、温かくほっこりとした雰囲気でとても居心地が良かったです 😌 是非また参加させて頂きたいです!ありがとうございました^^
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
4月17日、19日に北海道大学で開催されたボランティア相談室主催の「ボラカフェ」に参加させていただきました。
北大の「学生ボランティア活動相談室」では、相談員と学生補助員がボランティアに関する相談に応じたり、学生向けのボランティアを紹介したりしています!
地域のボランティア団体の方々と交流できる「ボラカフェ」では、学生プロジェクトのブースに、子ども食堂に興味がある方がたくさん来てくれました! ボランティアってどんなことをするの?という疑問を解消し、実際に参加している人の生の声が聞ける場になったと思います。話を聞いて、自分もやってみたいと思って下さる方もいらっしゃって、嬉しくなりました🥰
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🙋♀️
4/19(金)にねっこぼっこの家でボランティアとしてお邪魔しました!
今回はお邪魔した時からたくさんの話し声笑い声が聞こえる大盛況っぷり😳コロナ前の活気が徐々に戻ってきているようです☺️
子供たちはおままごとをしたり、パズルをしたりとみんなで遊んで、ママさんたちはゆっくりゲームをしていました🍵今回も色んな世代のみんながのびのびできる、素敵な空間でした!
ありがとうございました😸
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😉
4/16(火)は清田区里塚にある子リス食堂mogmogさんに学生ボランティアとして参加させて頂きました 🙌🏽
子供たちが来る前に、子ども食堂で食べてもらうお弁当や、持ち帰り合わせて84食のナポリタン弁当のパック詰めを行いました!初めて多くの弁当詰めをして、すこし大変でしたが、お話をしながら同じボランティアの子や職員の方と協力して作ることが出来て良かったです ☺️
その作ったお弁当を子供たちが美味しい、おかわりしたい!などと言って食べてくれていてとても嬉しい気持ちになりました 😌 ✨
その後は子ども食堂にくる子供たちや家族、お持ち帰りする方達の受付をしました!
子供たちが食べ終えた後は、一緒にちぎり絵をしたりなどをして遊びました ✨
子供たちの方から話しかけてくれたりもしてとても良い時間になりました🌼
子ども食堂終了後も、職員の方達と片付けをしたりして、ボランティアに対しての感想やもっとこうしたほうがいいなどの話し合いなどをして、自分自身も学べることがたくさんありました 🙆🏻♀️
ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです☺️
4/12(金)にボラギャングにて調理サポートと学習サポートに参加しました!🧑🍳
今日のメニューはカレー🍛でした☺️
新学期ということもあり、いつもに増して宿題を持ってきてくれた子が沢山いました!ご飯を食べた後は、みんなお勉強してました、凄い!えらい!!
九九が苦手だった子の計算がすごく速くなっていたり、中学生の宿題が意外と難しかったりと、、笑😓
こどもたちの成長は早いなぁと実感しました✨
これからもちゃんと教えられるように頑張ります🔥
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです 😉
3/30(土)はボラギャングにて調理サポートと学習サポートに参加させていただきました!
今日はカレーとサラダにデザート付きでした🍓
次の4月から中学生、高校生になる子たちがおり、関わっているのは短い時間ですがこうやってすくすく育っていくんだなぁ🥹としみじみしてしまいました笑
どんなに大きくなっていってもこども食堂で集まれたら嬉しいです☺️
ボラギャングのボランティアに来ていた高校生も春から大学生で新天地に行くそうで、、🥲また遊びにきてくれたら嬉しいです!
4月からまた新しい出会いがあるといいな〜とワクワクできた1日でした 🌼 ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです 😉
3/30(土)はボラギャングにて調理サポートと学習サポートに参加させていただきました!
今日はカレーとサラダにデザート付きでした🍓
次の4月から中学生、高校生になる子たちがおり、関わっているのは短い時間ですがこうやってすくすく育っていくんだなぁ🥹としみじみしてしまいました笑
どんなに大きくなっていってもこども食堂で集まれたら嬉しいです☺️
ボラギャングのボランティアに来ていた高校生も春から大学生で新天地に行くそうで、、🥲また遊びにきてくれたら嬉しいです!
4月からまた新しい出会いがあるといいな〜とワクワクできた1日でした 🌼 ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!💫
3/23(土)には新琴似の新川地区センター1階 会議室でボラギャングさんの子育てサロンの運営サポートに参加させていただきました!😊✨
お昼には、手作りしたサンドイッチやチョコバナナを子ども達がおいしそうにたくさん食べてくれてうれしかったです!☺️
ごはんを食べたあとは、お絵かきをしたり、欲しいぬいぐるみや絵ほんを選んで持ち帰ったりしてました。📕
そして、欲しいぬいぐるみを絞りきれずお母さんにおねだりしているシーンもありましたが、なんとか無事に決められてすごいと思いました!✨
たくさんの子どもと触れ合えたり、生まれたばかりの赤ちゃんにも間近で会えたりできたので、こちらまで元気をもらえる楽しい時間でした!!🌼.*
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです💫
3/22(金)はボラギャングで調理サポートと学習サポートに参加させていただきました❗️
今回はザンギとカレーを作りました!🍛
子供たちがはしゃいでいる姿を見ながら料理するのはとても心が和んで楽しかったです😌
シフトが同じ大学生とも作業しながらお互いのことをお話しました!☺️
食事をした後は子どもに勉強を教えたり、一緒に遊んだり、中には後片付けを手伝ってくれる子もいました✨
コンパスが上手く使えなくて悩んでいた小2の男の子に使い方を教えてあげたりなど、たくさんの子どもたちと触れ合えて良かったです!🙌🏽🙌🏽
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3/14(木)・3/19(火)にはniconフリースクールの運営サポートに参加させて頂きました!💫💫
しっかり勉強を教えるのではなく、そばにいて見守るという感じでした。😌
一緒にカードゲームをしたり、ゲームの話で盛り上がりました!🎮
子どもやお母さん達の輪が広がる素敵な場所でした!☺️
遊びながら学べるような企画も考えたいなと思いました😬
ありがとうございました🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3/19(火)に子リス食堂mogmogでの活動にサポートとして参加させて頂きました!
私たち学生ボランティア以外にも地域のボランティアの方が数名いらっしゃっており、子供たちが来る前に子ども食堂で食べてもらう用とテイクアウト用で合わせて80食分のお弁当のパック詰め作業を行いました。大変な作業でしたが、職員の方も含め、お話しながら協力して作業できてよかったです!☺️
子供たちが来てからは、知恵の輪をやったり、ゲームをしたりして遊びました。✨
私たちが小学生の頃にはなかったゲームについて、子供たちにルールを教えてもらいながら一緒に参加できてとても楽しかったです👍😁
子ども食堂終了後は、職員の方が今後の改善に向けて私たち学生ボランティアに対して沢山質問してくださり、私たち自身も自分たちの反省点などを振り返ることができて、とても有意義な時間になりました。😌
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3/15(金)に「ねっこぼっこの家」さんの活動に参加させて頂きました!
小さいお子さんが多いので、一緒に遊ぶのがメインでした!
みんな元気で笑いが尽きなかったです!🥰
また、夕食にカレーライスを食べた時、苦手な人参を頑張って食べている様子などもとても可愛らしかったです💞
お母様方もいらしたので、一緒に将来についてのお話などもしました。😌
お母様同士の子育ての情報交換の場にもなっていて、とても学びになる楽しい時間を過ごせました!
ありがとうございました!💫
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
3/12(火)にnicon食堂さんのフリースクールいきばしょでの活動に参加させて頂きました!
子どもたちの傍で一緒にボードゲームをしたり、一緒に昼食を食べて楽しくお話しました!💫
子どもたち1人1人が活き活きとしてて、とても楽しい時間を過ごせたと思います!👍
ありがとうございました!🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです‼️
3/8(金)のボラギャングさんで調理サポートと学習サポートに参加させていただきました!
作りはじめは具材が良い加減に調理できなかったり麺が切れてしまったりと大人数のお食事を作る大変さも感じましたが、その分、苦手な食材が入っていても残さず食べてくれた子どもたちの姿がとても嬉しく感じられました 😊
また、カードゲームなども一緒にして楽しい時間を過ごすことができました!😉
ありがとうございました!✨
こんちには!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです ☺️
3/5(火)はフリースクールいきばしょにお邪魔しました!
今回は、生クリームを振ってバターを作る実験を子どもたちとしました🧈
どうしてバターが固まるのか?など、牛乳に関するクイズもして、興味を持ってもらえたかなと思います ☺️ こういった体験が勉強のやる気に繋がってくれたら嬉しいです!!
またまた楽しい時間をありがとうございました!
3/1(金)はボラギャングで調理サポートと学習サポートに参加させていただきました!
メニューは、うどんと生姜焼きなどおかずたくさんで豪華でした✨
今回はインフルなどの影響でいつもより子供達が少なかったですが、来てくれた子たちいつも通りは元気もりもりで安心しました😮💨
壁の一部を黒板にしてチョークでお絵描きができるようになっていたので、小学生や中学生みんなでお絵描きしました !壁に描いていいのがワクワクして楽しかったです 😆
元気いっぱいな子どもたちと雪がぱらつく中、外で雪だるま作ったりなど、、笑笑⛄
2/27(火)にNPO法人niconが運営している『フリースクールいきばしょ』での活動に参加させて頂きました!
子供たちはゲームに夢中でした!Switchでどうぶつの森をやっている子が多かったです!
ボール投げやカードゲームでは私たちも一緒に遊びました!他にはナンプレや間違い探しに苦戦しました。マンガを読んだり、ゲームをしたりして個人で遊んでいる子が多かったです。
まったりした時間を過ごすことができました✨
今回もありがとうございました!
2/24(土)にボラギャングさんと一緒に、ウクライナからの留学生中心となってウクライナ料理「ヴァレーニキ」のワークショップを開催しました!
ヴァレーニキは、マッシュしたジャガイモを餃子の皮のような手作りの生地で包み、茹でて、飴色に炒めた玉ねぎソースやサワークリームと一緒に食べる料理です!🥟
今回は包む作業を子供たちと一緒にやりました☺️最初は思ったより柔らかく、ペタペタくっついてしまう生地に苦戦していましたが、慣れてくると打ち粉をこまめにして、綺麗に広げて、じゃがいもを丁寧に包んでら綺麗にできるようになりました!作り方を教えてくれた学生も、「思ったよりみんな綺麗に作れてる!😆」と褒めてくれました🙌
サワークリームはヨーグルトソースで代用しましたが、酸味がとっても合っていて美味しかったです!子供達も自分で作ったヴァレーニキを美味しく食べてくれました🫶
完成したヴァレーニキをみんなで食べたり、工作をしたり、ツナギャングの時間もおしゃべりしたり、、、最後はみんなで記念写真を撮りました!📸
初めて知る郷土料理に触れ、老若男女も障がいの有無も関係なく、食や交流を楽しんで、ボラギャングさんのいいとこ詰めのような1日になりました😸
みなさんもぜひヴァレーニキ、作ってみてください!ありがとうございました🌟
2/20(木)にNPO法人niconが運営している『フリースクールいきばしょ』での活動に参加させていただきました!
私は2度目の参加でしたが、前回も一緒に遊んだこどもたちが多く、さらに仲良くなれた気がします✨
今日は日本地図のパズルやクロスワードで遊びました!次は届いたワークも頑張って一緒に解けたらいいなと思ってます💪ありがとうございました!!
こんにちは😄ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2/16(金)に多世代交流ひろば「ねっこぼっこのいえ」にお邪魔させていただきました!
ちっちゃなこどもたちとたくさん遊んだり、お母さんたちとお喋りしたり、晩御飯のカレー作りをお手伝いしたりと、盛りだくさんな時間でした🍛締めはぬいぐるみのスイカでスイカ割り🍉をしたりと、賑やかで楽しかったです😊
小さい子を連れたお母さんや3世代のご家族など、年齢性別関係なくみんなが楽しめる心安らぐ場所で、とてもあたたかく居心地のいい空間でした!
最後にはスタッフの方と今回の感想を共有させていただき、こんな風に、毎回しっかり来てくれる方のことをみんなで考える機会を設けているんだなぁ、とアットホームな雰囲気づくりを支える努力が垣間見れた気がします✨
とても楽しく、勉強になりました!またよろしくお願いします
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🐶
2/16(金)のボラギャングさんで調理サポートと学習サポートに参加させていただきました!
今回は早めに来た子どもたちは勉強を先に終わらせて遊んでいたり、長時間勉強を続けてする子どもがいたりと、各々したいことに楽しく取り組んでいました 😊
初めて食べるメニューだった子も多かったようですが、おいしそうに食べてくれました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😄
2/15(木)にNPO法人niconが運営している『フリースクールいきばしょ』にお邪魔しました!
僕はnicon子ども食堂さんの活動に参加するのは2回目なのですが、前回同様に子どもたちが元気いっぱいでとても楽しい時間を過ごせました!!
特にボールなどで体を動かして遊んでいるときは、こちらまでも子どもたちと一緒に童心にかえったように楽しむことができました😆
ありがとうございました!
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
2月9日(金)はNPOボラギャングさんでの食堂サポートと学習サポートに参加させていただきました!
夕食のメニューはカレーライスとサラダ、チョコバナナでした🍛⭐
元気いっぱいの子ども達と沢山お話をしたり遊んだりと、寒さも忘れるくらい楽しい時間を過ごすことができました!
カレーを食べておなかいっぱいになった後は、宿題や自習など一生懸命勉強に取り組む姿が見られました☺️
ありがとうございました!
#ほっかいどう若者応援プロジェクト
#こども食堂 #札幌ボランティア
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!!
2/6(火)に、NPO法人niconが運営している『フリースクールいきばしょ』にて活動させていただきました!
今日は子供達と楽しくゲームをたくさんしました☀️
初めてみるパズルゲームやカードゲームがたくさんで、大人気なく本気で遊んでしまいました😂
初めの方は恥ずかしそうに話していた子も、次第に自分から話してくれるようになったりと、少しでも仲良くなれたようで嬉しかったです☺️
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!!
2/1(木)に、nicon 子ども食堂さんにて活動させていただきました!
子どもたちとお話ししたり、みんなで遊んだり、和気あいあいとした時間を過ごせました!お昼ご飯の後に、色々なカードゲームを子供たちに教えてもらいながら、皆んなで仲良く楽しめました!初めてみるものも多かったですが、皆んなに負けない様に真剣に取り組みました😂
新陵小学校での活動で、学校の雰囲気を味わいながら暖かい時間を過ごしました☀️
これからもよろしくお願いします!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1月26日(金)はNPOボラギャングさんでの食堂サポートと学習サポートに参加させていただきました!
天候は良くありませんでしたが、元気いっぱいの子ども達と一緒に絵しりとりをしたり、沢山お話もして、楽しい時間を過ごすことができました⭐️
夕食のメニューはカレーライスとサラダ、ベビーカステラ、みかんでした🍊
お皿が綺麗になるまで完食してくれた子もいてすごく嬉しかったです🥰
カレーを食べておなかいっぱいになった後は、頑張って苦手な教科に挑む姿が見られました☺️
終わったあとにはだるまさんがころんだで遊んでいる子どもたちもいて、終始楽しげな雰囲気でした!✨️
ありがとうございました🙇🏻♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1/19(土)に、「NPO法人ねっこぼっこのいえ」さんの子ども食堂にて、運営サポートさせて頂きました!⭐️
.
時間になってすぐに「絵本読んで〜」「折り紙しよ~」など声をかけてくれて一緒に楽しく活動することが出来ました!🌼
夕飯はねっこぼっこのいえさんのボランティアさんが作ってくださったカレーでおかわりしている子もいました🍛🍴
「ねっこぼっこのいえ」さんでの活動は今回が初めてで、どんな利用者さんがいるのか、うまく関わることができるか不安でしたが、かわいい子ども達と優しい運営者さんのおかげで素敵な時間を過ごさせていただきました。✨️ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します!☺️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
1/19(金)にボラギャング事務所にて行われた子ども食堂と学習サポートに参加させて頂きました!⭐️
いつもより少ない人数でしたが、頑張って料理もしました!🍳
.
今日のメニューは、お好み焼き、ソーメンチャンプルー、サラダ、フルーツ、肉団子スープ、お汁粉でした𓎩𓌉𓇋
お好み焼きは子供たちもおかわりしてくれて、大好評でした!👍
.
パズルやボードゲームなどもして子供たちと楽しい時間を過ごすことが出来ました!
ありがとうございました!☺️
1/13(土)に、niconこども食堂さんにて活動させていただきました!
子どもたちと遊んだり、一緒に昼食をとったり、とても楽しい時間を過ごすことができました。ジェンガやカードゲーム、お絵描きゲームで盛り上がりました!見たことのないゲームもたくさん教えてもらいました 🌟
昼食後にはビンゴ大会が開催され、子どもたちも私たちも真剣でした。
とても楽しかったです!
nicon食堂さんでの活動は今回が初めてでしたが、和気あいあいとしたとても素敵なところでした✨
これからもよろしくお願いいたします!
新年明けましておめでとうございます⛩
1/6(土)のお餅つきイベントでは、子どもたちも一緒にお餅をつき、お雑煮とお汁粉を作りました🎍🍊
お餅を手で丸める作業は子ども達に人気で、みんな手伝ってくれました😊
今年最初のイベントということもあり、たくさんの子どもたちに参加していただき、年齢問わずコミュニケーションを取ることができました🙌
今年もどうぞよろしくお願いします☺️
12月29日のボラギャング事務所にて、おせち作りイベントに参加させていただきました。🎍
今回のおせち作りイベントでは、なます、栗きんとん、筑前煮、伊達巻、角煮、こんぶ巻き、クーブイリチー(昆布の炒め物)、おもちなど、豊富なメニューをみんなでつくりました🥣✨
たくさんのこども達やボランティアのみんなと仲良く楽しく活動することができ、2023年最後の活動にふさわしい賑やかな時間となりました🙌
来年もみんなでたくさん笑ってたくさん楽しい時間を過ごせたらと思います。
今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします🙇♀️それでは良いお年を!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/16はNPOボラギャングさん主催のクリスマスイベントに運営サポートとして携わらせていただきました!
学生プロジェクトメンバーはサンタクロースの帽子を身につけて参加し、少し早めのクリスマス気分を味わえました🎅
朝から会場設営、飾りつけなどの準備をし、12時からは学生が企画したワークショップ、「松ぼっくりツリー作り」と「紙皿リース作り」を展開しました🌲🧑🎄
松ぼっくりを自分の好きなようにデコレーションするのが楽しかったようで、みんな夢中で参加してくれました✨
子どもはもちろん、大人の方にも楽しんでいただけたようでワークショップは大盛況でした!
NPOボラギャングさんではこどもぼうさい、小学生ボランティアのクレーンゲーム、中学生ボランティアのクリスマスケーキデコ、ツナギャングかふぇなどのブースも設けており、ハロウィンフェスよりも広く会場を使い、多くの方に来てもらえました!
お昼にはピザーラさまからピザのプレゼントをいただき、お腹も満たされて、大満足の様子でした🍕
今年最後のイベントに参加させていただきありがとうございました😊
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/15(金)にNPCボラギャングさん主催の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今日のメニューはミートソースパスタとかぼちゃスープなどでした🍝かぼちゃスープを美味しそうにごくごく飲んでくれた子もいました!気に入ってくれたみたいです 😌
今日は小さい子とお絵描きをしたり、中学生とトランプで遊んだり、幅広い年代の子供達と時間を過ごしました 😚
地元の小学校の先生もジュースを持って来てくださったりと、地元の方との繋がりでほっこりあったかくなりました 🌞ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/8(金)にNPOボラギャングさん主催の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今日のメニューはメインがオムライスとビーフンでした🥚そしてデザートには子供達が焼いてくれたベビーカステラとパイナップルが並ぶという豪華ラインナップでした🍎🍍
お手伝いする!と言って一緒に調理できたのが楽しかったです☺️たくさん作ったビーフンをおかわりしてくれる子もいて、嬉しかったです!
食べ終わった後は学習サポートをしたり、子どもたちと一緒にサンタさんへのお手紙を書いたりして、充実した時間を過ごしました🎅素敵に飾り付けがされたツリーを見ながらクリスマス楽しみだね〜なんて話をして、ほっこりしました🎄
子供達とたくさん交流できて楽しかったです!
ありがとうございました!
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
12/2(土)にNPOボラギャングさんの事務所で行われた子ども食堂に参加させていただきました。温まる昼食で心も身体もポカポカになって、子どもたちと交流もたくさんできました☺︎ありがとうございました!
とうとう、12月になりました🎄🎅このプロジェクトも発足から1年経ちました。この1年、多くの方のご協力で貴重な機会を何度もいただきました。また、3期メンバー16名が正式に加わり、これからの活動にワクワクしています!
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月25日にNPOボラギャングさんの事務所で行われた子ども食堂&ワークショップに参加させていただきました!
食事はハヤシライス、じゃがいものガレット、カブとベーコンのスープ(だったのですが、途中でなくなってしまったので写真はかぼちゃのスープ)です!🍛
雪がいきなり積もった日でしたが、とても賑わっていました!
子ども食堂の後はカフェのようなものも行っていて@pub_kumoriとても素敵な時間でした 🥰✨
ありがとうございました!
こんにちは✨
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
11月24日にNPOボラギャングさんの事務所にて行われた、こども食堂と学習サポートに参加させて頂きました😊
夕食のメニューは肉じゃが、ホタテのバター焼き、さつまいものポテトサラダ、ベーコンと玉ねぎ炒め、トマトときゅうりのサラダと豪華なメニューでした🥒🍅🍠🧅
その場にあるもので何を作るのか考えるのはとても大変でしたが、これからも役に立つ良い経験になりました✌️
食後は、学校の宿題をする子や、自主学習をする子、カードゲームをして遊ぶ子など様々でした♡
カードゲームは意外と難しかったのですが、すごく面白かったです👍
次の機会もよろしくお願いします🙇♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援学生プロジェクトです✨
11月17日のボラギャング事務所にて、食堂と学習のサポートに参加させていただきました。
今回の夜ご飯は、ツナパスタ🍝、じゃがいもチーズ焼き🧀、フライのミートソースがけでした!
今日も沢山の子どもたちが来てました!
仲良くご飯を食べたあと、課題やドリルを進めたり、人狼ゲームなどのカードゲームをしたりして充実した時間を過ごしました🍀︎
ありがとうございました!
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
先日10/28(土).10/29(日)にNフェスに参加してきました!
NPOボラギャングさんのワークショップ運営サポートもさせていただきました!
ワークショップでは子ども達がNの形をした紙皿に飾りつけをしたり、ハロウィンが近かったこともあり、和紙でできた帽子に飾りつけをしたりすごく楽しいワークショップになりました💖
また、共同代表では両日、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトを代表して活動紹介も行いました!
沢山の方に来ていただけて、団体同士の繋がりも作ることが出来ました✨
様々な団体さんが活動紹介をする中で、自分が知らなかったことも沢山あり、すごく勉強になった2日間になりました☺️🔅
ありがとうございました💫
こんにちは!
ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
先日10/28(土).10/29(日)にNフェスに参加してきました!
NPOボラギャングさんのワークショップ運営サポートもさせていただきました!
ワークショップでは子ども達がNの形をした紙皿に飾りつけをしたり、ハロウィンが近かったこともあり、和紙でできた帽子に飾りつけをしたりすごく楽しいワークショップになりました💖
また、共同代表では両日、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトを代表して活動紹介も行いました!
沢山の方に来ていただけて、団体同士の繋がりも作ることが出来ました✨
様々な団体さんが活動紹介をする中で、自分が知らなかったことも沢山あり、すごく勉強になった2日間になりました☺️🔅
ありがとうございました💫
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
10月6日のボラギャング事務所にて、食堂と学習サポートに参加させていただきました。
今回の夜ご飯は、大きな春巻き、ジャーマンポテト🥔、回鍋肉、いちご🍓でした!食べ応えバツグンの美味しいメニューでした✨
小学生がたくさん来ていて、みんな食事の前も後も元気もりもり!ドリルを進めたり、王様ゲームやバランスゲームをして盛り上がりました。
中学生は真剣に勉強をしていました、えらい!✍🏻
それぞれが伸び伸びと、有意義な時間を過ごすことができました。
また宜しくお願い致します!
こんにちは!ほっかいどう若者応援☆学生プロジェクトです!
9/29にNPOボラギャングさん主催の子ども食堂と学習サポートに参加させていただきました!!
今回の夜ご飯は、ザンギ、ポテトサラダ、フルーツポンチ、ベビーカステラなどたくさんの種類がありました!みんなもりもりと美味しそうに食べていました✨
勉強の時間では、漢字ドリルや算数の宿題など、難しい問題にも一生懸命取り組んでいました💪
子ども達はたくさんのお友達とわいわいおしゃべりを楽しんでいて、こちらも笑顔になりました☺️
ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/22にNPOボラギャングさん主催の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今回の夜ご飯は、コロッケでした^ - ^ジャガイモを蒸すところから始まり、すごくやりがいを感じる一品でした!できたてはホクホクサクサクで早くみんなに食べてほしいと思ってしまうほどでした😚
今日は一段とワイワイしていて楽しい雰囲気で食堂がスタートしました🤎🤎🤎
子どもたちもお友達がたくさんいてルンルンの様子🎵
私たちも一緒に仲間に入れてもらって交流することができました💞
子どもたちのパワフルさが最高な日でした💪
次回もよろしくお願いします🙇🥺
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/17にNPOボラギャングさん主催の食堂、国際交流、ツナギャング(障がいあってもなくてもサロン)に参加させていただきました!
今回のお昼ご飯は、焼きそばでした^ - ^たくさんの量の焼きそばを作り、お祭りの雰囲気を感じました🪅が、デザートは葡萄だったので秋も感じたり😳
ご飯食べた後は、子どもたちとたくさん遊ぶことができました(^^)普段なかなか関わることがないのでとても貴重な経験をさせてもらえてると感じています💘
今回もありがとうございました!次回もよろしくお願いします🙇♀
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/15にNPOボラギャングさん主催の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
夜ご飯はロコモコ丼でした🍴ハンバーグをたくさん作ったのですが、こどもたちみんなたくさん食べてくれて、おかわりをしてくれる子までいて作り甲斐があるなと嬉しくなりました☺️
勉強の時間は自分のペースで進めながらお友だちと楽しく頑張っていました💭💭💭算数に久々に触れて、私も少し困ってしまったり💦
私たちボランティアも楽しい時間を過ごすことができました
最後の写真はクッションでお城を作っている最中です😚😚新事務所になり、広くなりましたが子どもたちは秘密基地のような場所が好きみたいです🎶🎶🎶
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
9/8の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今回の夜ご飯は、豚肉のあんかけ炒め、生春巻き、春雨サラダ、枝豆、スイカでした!シャキシャキ食感たくさんで、とてもおいしかったです👍
勉強の時間はそれぞれで頑張っていました✨わいわい楽しく充実した時間でした!
今回は初めての新事務所での活動で、子どもたちも楽しく過ごしていました!これからの活動がますます楽しみです🙌ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
私たちは、8月26日に開催された「みんなのウェルネスふぇすたinおたる」というイベントにボランティアとして参加させていただきました☺️🌟
私たちは会場で、呼び込みや手形・足形アートと牛乳パックを使うホイッスル作りのワークショップのサポートを行いました。また、豚汁も作り、その配給も実施しました。
沢山の方にご来場者のいただき、とても素敵なイベントになりました💫
ボランティアを通して多くの人と関わり、充実した時間を過ごすことができました🌈
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8/18の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今回の夜ご飯は、牛肉の炒め物、焼きビーフン、じゃがいもとソーセージ炒め、サラダ、果物、ベビーカステラとたくさん種類がありました!どれもとてもおいしく、みんなでわいわい仲良く食べていました🙌
勉強の時間はみんな、それぞれで頑張ってました✨休憩でりんごのゼリーを食べることができてエネルギーチャージ💪🏻
子どもたちが元気に遊びまわっている様子をみていてとても楽しかったです!充実した時間を過ごすことができました☺️
ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8月8日の夏休みワークショップ運営サポートに参加させて頂きました😊
工作してるいる子供たちを見ていると子供の創造性ってすごいなって思いました✨
自分で作ったサンドイッチを食べながら休憩をはさみつつ、しっかり夏休みの宿題をやったりみんなとお話出来て楽しかったです🎶
もっともっとたくさんの子供たちと関わりを持ちたいと思いました☺️
ありがとうございました🙇♀️
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
8月2日はみんなで夏休みの宿題をやったり、工作でお祭りの屋台開いて遊んだり、とても楽しかったです!
折り紙でバラを作ったり、毛糸を使って焼きそばを作ってくれたり、子供たちが楽しそうに屋台で遊んでいて、先日行われたお祭りが楽しかったのかな〜なんて思いました ☺️
夏休み、子どもたちとたくさん楽しい思い出が作れたらいいなと思います!🌻
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/29(土)のNPOボラギャングさんが主催されているこども食堂なつまつりの運営サポートに参加させていただきました☺️
月次ミーティングで話し合った食べ物やゲームが形となり、子どもたちや地域の方々が楽しんでくださってる姿を見て、とても嬉しく感じました🍧🎣
とても暑い日でしたが、浴衣を着て涼しげに過ごすことができました💖👘
またこのような企画に携わることができたら嬉しいです🪀
ありがとうございました!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです✨
7月28日は子ども食堂・学習サポートと並行して夏祭りの事前準備も行いました🌻
今回の夕食はカレーでした🍛🔥
すごく暑い日で夏祭りの準備と並行だったため、少しバタバタした作業になりましたが「美味しい😋💖」とおかわりをしてくれる子も多く、お鍋の中のカレーが綺麗になくなりました✨
こどもたちとも沢山話すことが出来て素敵な時間になりました🌱
ありがとうございました〜!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/14(金)の子ども食堂と学習サポートに参加させていただきました!
本日の夕食はサラダうどん、そぼろ丼、焼き鳥でした😋
デザートにはクレープを食べて、みんなとっても喜んでくれました🙌🏻
今日はみんなでお勉強をしたりおしゃべりしたりして、楽しい時間を過ごせました🤍
ありがとうございました🎶
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
7月8日の医療職交流会に参加させていただきました!
今回のランチのメニューは、サンドウィッチとフルーツサンドでした🥪
医療職交流会では、医療に携わる様々な職業の方々から普段は聞くことができない貴重なお話を聞くことができ、とても勉強になりました🩺
参加させていただき、ありがとうございました😊
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです。
7月7日の食堂、学習サポートに参加させていただきました!
今回の夜ご飯は、鶏の照り焼きマヨ丼と、ズッキーニやトマトなどの野菜でした💞
デザートにスイカが出たり七夕ということで短冊に願い事を書いたりと、夏らしさを感じられる一日でした🍉🎋
子どもたちとの交流も、とても楽しかったです😊
参加させていただきありがとうございました。
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
7/2(日)に開催されたこども食堂10周年・ワークショップと講演の集いに参加させていただきました😊
道内各地でこども食堂に携わる方々の貴重な経験談を通して、こども食堂の意義とは何か考えることができ、充実した時間となりました✨
また、お時間をいただき、私たちの普段の活動を報告させていただきました!
たくさんの方が関心を持って聞いてくださり、とても嬉しかったです💞
今回学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います!
ありがとうございました🌟
こんにちは、ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6月30日の食堂と学習支援に参加させていただきました。
今回の夜ご飯は、カレーライス🍛・カブの漬物・ぶどう🍇でした。おかわりしてくれる子どもも多かったです。
食べ終わった後は学習サポートを行いました。
集中して頑張っている子や課題が難しくても一生懸命取り組む子を見て、どこか懐かしい気持ちになりました。
今回もありがとうございました♪
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6/24の食堂、国際交流、ツナギャング(障がいあってもなくてもサロン)に参加させていただきました!
今回のお昼ご飯は、サラダ、トンカツ、ご飯、トマト煮でした!🍅
さらにデザートは、フルーツヨーグルトと白玉の2種類と、盛りだくさんのメニューとなりました😋
みなさん美味しく食べてくださって、とても嬉しい気持ちになりました🌟
ご飯食べた後は、子どもたちとたくさん触れ合うことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました!💖
ありがとうございました!
次回も楽しみにしています🥰
こんにちわ!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6/23の食堂と学習サポートに参加させていただきました!今回の夜ご飯はシーフードカレー🍛サラダ🥗ソーセージ🥓みかん🍊でした!
カレーにはたくさんのシーフードと野菜、サラダにはお豆やヤングコーンも入れ、栄養満点の夜ご飯でした✨
ご飯を食べ終わるとすぐに鬼ごっこが始まり、勉強する時間になるとさっきまでわいわい遊んでいた子どもたちが真剣に勉強に取り組んでいる姿を見て嬉しくなりました✊🏻
勉強が終わるとまた鬼ごっこが始まって、元気で活発な子どもたちからは本当にエネルギーをもらえます⭐️
今回もたくさん子どもとお話ししたり遊んだり勉強できてとっても楽しかったです!
参加させて頂きありがとうございました〜!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★プロジェクトです!
6月16日のボラギャング事務所での食堂と学習サポートに参加させて頂きました!
今回の夜ご飯は、サラダ🥗、ハンバーグ、ローストビーフ、エビ🦐栄養バランスを考えて作られたお弁当です!
ご飯を食べ終えると、小学生は遊びに夢中……中学生は勉強!
アパートの中でも元気😃学生も子供たちに元気をもらっていました。
学習サポートでは、きている子どもたちにバランスよくそれぞれの理解度に合わせて教えたいなと感じました。
6/10の食堂、国際交流、ツナギャング(障がいあってもなくてもサロン)に参加させていただきました!
今回のカレーは、素揚げしたお芋と手羽元がのったスープカレー風!🥘おやつにはホットケーキも……!なんと30人分も作りました!大人数の分の食事作りの経験が災害時の炊き出しの際に役に立つというお話を聞き、勉強にもなりました。
今回もたくさんおかわりしてもらえて嬉しかったです。
国際交流では、学生ボランティアと一緒に中国語の勉強をしたり、ボランティアさんからアルファベットの発音を学んだり、英語の絵本を読んでもらったり、子供も大人も障がいのある方もみんな一緒に勉強しました!
今回のツナギャングでは、5P -症候群という障がいを持つ方のお母様が手作りのお菓子を持ってきてくださり、いつもの会館はカフェ風にチェンジ✨
お菓子を食べながら、網膜色素変性症、知的障害を伴う自閉症、ダウン症を持った方も一緒に時間を過ごし、ご家族の方にもたくさんのお話を聞くことができました!もっと障がいへの理解を深めたいと感じました。
学びの多い一日でした!ありがとうございました!!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです!
6/9の食堂と学習サポートに参加させていただきました!
今回のよるごはんはカレーライス🍛、焼きビーフン、サラダ🥗、デザートに白玉とぶどうでした!
ご飯を食べ終えて少し遊んだあとは学習サポート📖📚
得意な教科をどんどん進めている子の丸つけをしたり、進み具合をみながら予習や宿題をする子のサポートをしたり…。子どもたちの中には勉強を教え合っている子たちもいて、私の方が勉強させてもらいました!
小学生もテスト前の中学生も同じ空間で集中して勉強に取り組んでいました!
たくさんお話したり、遊んだり子どもたちと関わる機会があることに喜びを感じました。子供達から学ばせてもらうこともたくさんあり、とても充実した時間になりました🥰
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです👍
6/2(金)に食堂と学習サポートの参加をさせてもらいました!😘
16時から調理に携わり、私はサラダときのこ炒めを作りましたー🥗🍄
ザンギやまんまるホットケーキ、帆立にいちご、子どもたちも美味しく食べられそうなものたーくさんのカラフルなお弁当を作ることができました🎈🎈🎈
ごはんの時間は子どもたちと一緒に👭
みんなでたくさんおしゃべりしてとっても楽しかったです🎵
勉強の時間も、楽しみながら勉強することができました!
玄関前には「若者の居場所」とステキな言葉がありました。みなさんの居場所となれるようなボランティアをしたいと思うのと同時に、私たちボランティアの居場所でもあるような暖かい雰囲気が落ち着くなとも思いました!
今日も参加をさせていただきありがとうございます!!
5月26日(金)調理サポート&学習サポートの様子です、
今日は調理はなく、来られる皆さんお食事の盛り付けから参加でした。
また2期メンバーのうち2名が本日初参加。やや緊張気味でしたね!
一緒に食事をしている最中も、何度も子ども達のお替りの盛り付けで、なかなか食事が終わらない・・・・
その後は学習サポート、各々が宿題やドリルのわからないところを、60分間真剣に学習していました。
向かい側の子の学習が気になって、机を乗り越えて覗いている子どもも!
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです😉⭐︎
5/19(金)に食堂と学習サポートの参加をさせてもらいました!💖
今日の夕食は!みんなだいすきハンバーグです🍽️盛りつけをしてどんどんカラフルになっていく感じが楽しかったです🎵🎵
調理が終わったらタイミングよく、子どもたちが「こんにちはー!」と来てくれました🙌子どもたちが来てくれて、明るい雰囲気に早変わり!なんだかワクワクルンルンでした☺️
夕食が終わったら、大盛り上がりでゲームをやっている姿も!私たちボランティアも、一緒に楽しみました(^^)
学習タイムに入り、みんなカバンから勉強道具を取り出してやる気に🧳🔥ひらがなドリルを開いて、「『ね』が書きにくいよー」なんてかわいい悩みまで😩❤️「音読するから聞いててね!」って懐かしいお話を聞かせてくれる子も📚
集中して頑張れる子が多く、ほんとにほんとに凄いなと感激です!
金曜日もありがとうございました!
また参加するのを楽しみにしています♡
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🍀🍀
5/13(土)に食堂、国際交流、ツナギャング(障がいがあってもなくてもサロン)に参加をさせてもらいました^ - ^
昼食はカレーライス🍛でした 今日も美味しくできて、おかわりしてくれる子たちがいました☺️キッチンを覗いて待ってる姿がとーってもキュートです🩷
昼食が終わったら、国際交流、ツナギャングの時間です!!貴重な経験を、楽しく過ごすことができました!👫🏻👩🏼🤝👩🏻
土曜日は、ワイワイ明るい雰囲気でとても充実できました!
またの活動報告をお楽しみに〜🌈
5/12(金)に学習サポートを行いました〜!!!
夕食はサラダとカレーライス🍛🥗🧀でした、ボラギャンボラの方と学生ボランティアで一緒に調理をしました、こどもたちから美味しい!おかわり!とたくさん言ってもらえて嬉しかったです😌😌
夕食が終わったら、学習時間に入ります📖みんな切り替えがすぐに出来て、鞄を開けると教科書をたくさん詰めている子まで!!やる気に満ち溢れていてほんとーにびっくりしました🫢‼️
私たち学生ボランティアは席に座って見守り、息詰まっていたら声をかける形で今回はサポートをしました。久しぶりに数学の問題を見て、難しいなとこっそり思っていたり・・・・・
1時間程度、学習時間があり、そのあとは大縄をする様子も⁉️せーの!で息を合わせてジャンプ🔥とっても楽しそうですね♪
また参加したいと感じた日でした!ありがとうございました💫💫
こんにちは!ほっかいどう若者応援★学生プロジェクトです🌟
まず!オンライン説明会へのご参加ありがとうございました。^_^
正式に12名の参加が決まり、パワーアップしたなと感じています🦸♀️🦸🦸♂️これから32名で活動頑張ります!
そして!5/11(木)に2期メンバーとの顔合わせも兼ねて、ミーティングを行いました~〜💟💟ミーティングでは、企画内容の確認や3グループに分かれて意見交換、NPOボラギャングさんから連絡などを2時間程度しましたー🎀☺️
ホワイトボードの写真は意見交換した際の企画案です たくさん意見が出て、企画が楽しくなる予感です🎶
こちらの企画についてもまた投稿をするので楽しみにしていてくださいね☘️
今日も1日がんばりましょうー(^-^)v
4月28日(金)中学生と小学生への学習サポートの様子です。
今日から2期メンバーとして加わってくれた2名の新メンバーが、学習サポートに初めての参加してくれました。
2023年4月1日(土)NPOボラギャングさん主催の「イースターフェス」にワークショップ運営サポートで」参加してきました。
ワークショップでは第2回ミーティングで出された企画の中から「ダンボール迷路作り」「カプセルくす玉」「プラコップ楽器作り」「エッグハント(たまごカプセル探し)」を当日企画で実施!
その他、当日は中高生ボランティアの「お菓子作り」、ボランティア(消防士)さんによる防災企画や、北海道労働金庫共同推進室さんによる「こども達へのおかねの話し」など、多くの方たちとの協働・連携でとても良いイベント企画でした。
若者の若者によるまちづくりイベントへ『ほっかいどう若者応援★学生プロジェクト』が参加しました(2023年3月5日)
日時:2023年3月5日(日) 13:00~16:00
場所:北3条交差点広場(チカホ)
主催:札幌市役所 市民文化局 市民自治推進課
共催実施主体:札幌市まちづくり若者実行委員会
事務局:公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会
当日のトークセッションと団体紹介コーナーに、学生メンバー3名が参加し、活動紹介、体験会の紹介等をさせていただきました。
※トップ画面に当日の団体紹介の動画をアップしています。
〇今日は学生メンバーのこども食堂体験会!(2023年2月24~25日)
2日とも学生メンバーで食事作り、昨夜は沖縄郷土料理の「しりしり」を入れたワンプレートに、今日の昼食は「タコライス」と沖縄フェア!のようでした。吹雪の中、お疲れ様でした!
〇第二回学生プロジェクトミーティングの様子です(2023年2月13日)
第一回ミーティングでの継続課題としたプロジェクトロゴの策定、こども食堂でのワークショップで、こども達にイラストを描いてもらうためのテーマ決めを2つのグループで議論し決定!最終的にどんなロゴになるか楽しみです。
また4月1日に開催するイベント企画についても、学生さんならではの色々な提案が出され、こちらもとても楽しい企画になりそうです。
今日は議題が盛りだくさんで2時間では足りないくらいでした。
〇学生プロジェクト体験会の様子です。(2023年2月4日)
学習サポート、国際交流、フードパントリーなどの体験をNPOボラギャングさんのこども食堂で体験中!
この日の食事は学生メンバーでシチューを作りました。
国際交流では学生メンバーの留学生による中国語講座!子どもたちもプロジェクトメンバーもとても楽しそうでした。
〇第1回ミーティングを開催されました(2023年1月12日)
大学、学年も違うメンバーなので、まずは自己紹介から!まだまだ緊張気味のプロジェクトメンバー。
オンライン説明会も、ほとんどの学生さんはビデオOFFだったので、実質初顔合わせ。
連携して学生PJメンバーのこども食堂体験をさせてくれるNPOボラギャングの野澤代表、ボランティアの3名の方も参加していただき、いろいろなアドバイスもいただきました。
〇コロナ禍での様々な制限によるアルバイトや、部活サークルへの影響で、人とのコミュニケーション不足という大学生の課題と、同じくコロナ禍で、こども食堂のボランティアさん不足という運営者さんとの双方の課題を解決する学生プロジェクトの立ち上げメンバー募集オンライン説明会を2022年12月に開催しました。説明会に参加した学生さんのうち、21名から正式参加の返事をいただきました。(北大4名、北星大11名、教育大2名、天使大4名、北医大1名、北翔大1名)
年末年始は第1回ミーティング日時調整やら、こども食堂見学&体験会の調整を行い、早速、1月7日(土)から協力していただくNPOボラギャングさんのこども食堂で「餅つき大会」が行われたので体験会として参加可能な学生メンバーが会場準備から関わらさせていただきました。